チャンピオンズリーグ グループE 第二節
リヴァプール VS ザルツブルク
第一戦でナポリに敗戦したリヴァプールはここで勝ち点が欲しいところ
ザルツブルクは敵地でどれだけの試合ができるかどうか
南野拓実と奥川雅也がどのようなプレーを見せるのか
日本人としても注目の一戦です
DAZNの登録はこちら
DAZNの詳細はこちらの記事を参照

スターティングメンバー
リバプールスタメン
フォーメーション:4-3-3
GK:13 アドリアン
CB:12 ジョー・ゴメス
CB:4 ファン・ダイク
SB:66 アレクサンダー・アーノルド
SB:26 ロバートソン
MF:3 ファビーニョ
MF:14 ヘンダーソン(C)
MF:5 ワイナルダム
FW:11 サラー
FW:10 マネ
FW:9 フィルミーノ
サブ
GK:62 ケーラー
DF:6 ロヴレン
MF:7 ミルナー
MF:15 オックスレイド・チェンバレン
MF:20 ララーナ
MF:8 ケイタ
FW:27 オリギ
監督:ユルゲン・クロップ
交代
61分:ヘンダーソン → ミルナー
64分:ワイナルダム → オリギ
90分:サラー → ケイタ
ザルツブルクスタメン
フォーメーション:4-4-2
GK:1 スタンコヴィッチ
CB:39 ウーバー
CB:6 オンギュネ
SB:43 クリステンセン
SB:17 ウルマー(C)
MF:45 ムウェプ
MF:16 ユヌゾヴィッチ
MF:18 南野拓実
MF:14 ソボスライ
FW:20 ダカ
FW:9 ファン・ヒチャン
サブ
GK:31 コロネウ
DF:15 ラマーニョ
DF:25 ファルカス
MF:4 アシメル
FW:7 コイタ
MF:37 奥川雅也
FW:30 ホランド
監督:ジェシー・マーシュ
交代
57分:ダカ → ホランド
71分:ソボスライ → 奥川雅也
79分:ユルゾヴィッチ → アシメル
試合展開
前半
ファーストシュートはザルツブルクの南野拓実
リヴァプールが押し気味に試合を進めて先制します
9分
左サイドで持ったマネがドリブル開始
細かいステップでクリステンセンを交わし中央のフィルミーノとワンツー
飛び出してきたGKを交わすようにゴールに蹴りこみリヴァプールが先制!!
マネの個人技で打開しリヴァプールが先制します!!
ザルツブルクは攻める際は裏を狙っていきますが精度が悪くリヴァプールにボールを奪われてしまいます。
リヴァプールはテンポよくボールを回し、ザルツブルクの選手を動かしながら優位的に試合を展開します
押し気味のリヴァプールが追加点を奪います
25分
ロバートソンが自陣から持ち上がり中央のヘンダーソンへ
ヘンダーソンがサラーに当て戻しをダイレクトでオーバーラップしてきたアーノルドへ
走りこんだアーノルドがダイレクトでクロス
中に走りこんでいたロバートソンが合わせリヴァプールが追加点!!
SBのアシストでSBが得点!!
リヴァプールにビッグチャンス
自陣センターサークル付近でボールを受けたファビーニョが裏にロングフィード
抜け出したサラーがダイレクトでシュートも惜しくも枠を外れる
一本の長いパスでリヴァプールはチャンスをつくります
ザルツブルクがフォーメーションを変え南野をトップ下に移しダイヤモンド型の4-4-2とします
ザルツブルクにチャンス
ファン・ヒチャンがボールをキープしソボスライへ
抜け出した南野が左足でシュートもアドリアンがセーブ
南野が積極的に仕掛けます
リヴァプールがさらに追加点
35分
ファン・ダイクのパスを左サイドでマネが受ける
走りこんだロバートソンにパスを出しそのままクロス
フィルミーノがヘッドもGKが弾き、こぼれをサラーが押し込みリヴァプールが追加点
流れるような攻撃でリヴァプールが追加点を奪います!
ザルツブルクが1点返します
39分
自陣でヘンダーソンが危ない位置でボールロスト
奪ったムエプが持ち上がり裏に走りこんだファン・ヒチャンへ
切り替えしでファン・ダイクを交わしてシュート
これがネットに突き刺さりザルツブルクが一矢報います
ザルツブルクがいい位置でボールを奪って決めきりました
ここで前半終了
リヴァプールが力の差を見せた前半でした
後半
ザルツブルクは前線からプレスをかけアドリアンのキックにダカがひっかけあわやという場面をつくります
ザルツブルクにチャンス
右サイドで受けた南野がクロス
逆サイドのソボスライが落としてファン・ヒチャンがシュートも枠を外れる
リヴァプールも個人技でチャンスを作ります
自陣からのロングフィードをマネが左サイドで受けオンギュネを交わしてペナルティエリアに侵入
走りこんだワイナルダムに落としてダイレクトでシュートも枠を外れる
ザルツブルクがゴール前でいい形を作りリヴァプールもカウンターでゴール前まで運ぶなど拮抗した試合展開になっていきます
リズムを取り戻したザルツブルクが1点差に追い付きます
56分
敵陣でファウルを受けてFKを獲得
素早くリスタートしファン・ヒチャンがフリーでボールを持ちペナルティエリアに走りこんだ逆サイドの南野目掛けクロス
フリーの南野がボレーでネットに突き刺しザルツブルクが1点差に迫ります!
#南野拓実 ゴール #リバプール × #ザルツブルク #UEFAチャンピオンズリーグ 2019/2020 pic.twitter.com/3EDM1NH9sd
— チャンピオンズリーグ (@ChampionskingJP) October 2, 2019
試合展開がザルツブルクの流れになります
57分
ザルツブルクがダカに代えてホランドを投入
いい流れのままザルツブルクが追い付きます
60分
敵陣右サイドでムウェプがキープ
ムウェプが中にボールを入れるといい位置に走りこんでいた南野が突破
中にクロスを入れフリーのホランドが流し込み同点に
ザルツブルクが試合を振り出しに戻します!
61分
流れを変える為リヴァプールがヘンダーソンに代えてミルナーを投入
63分
追い付いた際の行動に対してザルツブルクの監督のマーシュに対してイエローカード
64分
リヴァプールがワイナルダムに代えてオリギを投入
フォーメーションを変更してフィルミーノをトップ下に配置します
リヴァプールが一瞬の隙を突き勝ち越します
69分
サラーのクロスはDFがヘッドでクリア
ソボスライが拾うもファビーニョが素早くチェックし浮いたこぼれ球がペナルティーエリア前のフィルミーノへ
フィルミーノがヘッドで流し抜け出したサラーが左足でネットに突き刺す!
リヴァプールが大きな勝ち越しゴールを決めます!!
71分
ザルツブルクがソボスライに代えて奥川雅也を投入
日本人が二人ピッチに立ちます
リヴァプールに大きなチャンス
右サイドからのCK
アーノルドの鋭い低いボールにするりとGKの前に入ったマネが合わせに行くもわずかに合わず
触れていればゴールという場面でした
マネとアーノルドで狙ったプレーでしたね
ザルツブルクにチャンス
南野が中盤で粘ってキープ
こぼれたボールをユルゾヴィッチが左サイドの奥川へ
奥川が切り込んでシュートも力なくアドリアンが抑えます
日本人二人がチャンスに絡みます
79分
ザルツブルクが最後のカードを切りユルゾヴィッチに代えてアシメルを投入します
86分
アシメルを倒したファビーニョにイエローカード
90分
サラーに代えてケイタを投入
マネ同様ケイタも古巣との一戦となります
アディショナルタイム3分はリヴァプールがボールをキープして試合終了
試合結果
スタッツ
リヴァプール 4 - 3 ザルツブルク
9分:マネ(フィルミーノ)
25分:ロバートソン(アーノルド)
35分:サラー
39分:ファン・ヒチャン(ムウェプ)
56分:南野拓実(ファン・ヒチャン)
60分:ホランド(南野拓実)
69分:サラー(フィルミーノ)
前半は圧倒したリヴァプールでしたがザルツブルクがフォーメーションを変更してからリズムを取り戻し後半は一転して南野の躍動もありザルツブルクペース
しかし自力で勝るリヴァプールが一瞬の隙を突き勝ち越して辛くも打ち合いを制した一戦となりました
南野の活躍は日本人としてもうれしいですね!
リヴァプールは今季はバタバタすることが目立ちます
一度流れが悪くなると試合を通してそのまま流れが悪いのが続いてしまう感じですね
それでも勝ってしまうのはいいことですがこのまま不安定な戦いが続くと一気に崩れていきそうな気もするのでクロップには修正をお願いしたいところですね
らしくないミスが目立っているのはメンタル面が影響しているのでしょうか?
最近メンバー固定しているような気もするので疲労の影響であればメンバーを変えて休ませてほしいところです