プレミアリーグ第3節
リヴァプール VS アーセナル
リヴァプールにとってプレミアリーグ19-20シーズン最初のビッグマッチです
リヴァプールはアリソン不在や過密日程がどこまで影響するのか
アーセナルはダビド・ルイスやペペ、セバージョスら大型補強を施したチームがどこまで仕上がっているのか
注目ですね
DAZNの登録はこちら
DAZNの詳細はこちらの記事を参照

スターティングメンバー
リバプールスタメン
フォーメーション:4-3-3
GK:13 アドリアン
CB:32 マティプ
CB:4 ファン・ダイク
SB:66 アレクサンダー・アーノルド
SB:26 ロバートソン
MF:14 ヘンダーソン(C)
MF:3 ファビーニョ
MF:5 ワイナルダム
FW:11 サラー
FW:10 マネ
FW:9 フィルミーノ
サブ
GK:62 ケレハー
DF:12 ジョー・ゴメス
MF:7 ミルナー
MF:20 ララーナ
MF:23 シャキリ
MF:21 オックスレイド・チェンバレン
FW:27 オリギ
監督:ユルゲン・クロップ
交代
69分:ワイナルダム → ミルナー
77分:マネ → チェンバレン
85分:フィルミーノ → ララーナ
アーセナルスタメン
フォーメーション:4-3-1-2
GK:1 レノ
CB:23 ダビド・ルイス
CB:5 ソクラティス
SB:15 メイトランド=ナイルズ
SB:18 モンレアル
MF:34 ジャカ(C)
MF:29 グエンドゥージ
MF:28 ウィロック
MF:8 セバージョス
FW:19 二コラ・ペペ
FW:14 オーバメヤン
サブ
GK:26 マルティネス
DF:21 チャンバース
DF:31 コラシナツ
MF:7 ムヒタリヤン
MF:11 トレイラ
FW:24 ネルソン
FW:9 ラカゼット
監督:ウナイ・エメリ
交代
61分:セバージョス → トレイラ
80分:ウィロック → ラカゼット
85分:グエンドゥ―ジ → ムヒタリヤン
試合内容
前半
リヴァプールがボールを保持、アーセナルが2トップのスピードでカウンター狙いという展開
アーセナルはカウンターをシュートでしっかり終わらせます。
前半25分あたりまではリヴァプールはボールを保持し押し込むも後ろにしっかり構えて守るアーセナルにやや苦労している印象
アーセナルにビッグチャンス
カウンターからウィロックがドリブルでアーノルドを交わし相手陣内に切り込みオーバメヤンへ
オーバメヤンがペペに横パス
ペペが左足で巻いたシュートも惜しくも枠を外れる
アーセナルの狙いがハマった攻撃でした
アドリアンも反応できていなかったので枠外れていて助かりました
またもアーセナルがカウンターからチャンスを迎えます
CKのクリアボールを拾おうとしたヘンダーソンからペペがボールを奪取
そのままドリブルでロバートソンを交わしペナルティーエリア前からシュートもアドリアンがブロック
こぼれ球をオーバメヤンが詰めるもヘンダーソンがクリア
リヴァプールにとって非常に危ない場面でした
ヘンダーソンの不用意なボールロスト、ロバートソンの飛び込むディフェンスがピンチを招いてしまいました。
アーセナルはブロック固めてカウンターという狙いがしっかり機能しています
リヴァプールはアーセナルを押し込み再三クロスやシュートを放つものの中々決定的なチャンスを掴めません
しかし前半41分
リヴァプールがアーノルドの右からのCKにマティプが競り勝ちヘッドで叩き込みます
攻めあぐねていたリヴァプールがセットプレーから先制点を奪います
その後もリヴァプールが押し込みシュートチャンスを作るもアーセナルが身体を張って守り前半終了
アーセナルは自陣にしっかりブロックを敷いて2トップのスピードでカウンター狙いという戦い方がしっかりとハマっていました
リヴァプールはアーセナルの戦い方に苦戦し攻めあぐねていましたがセットプレーで得点を奪いました
前半のスタッツは
リヴァプール - アーセナル
支配率:63 -37
パス成功率:87 – 81
シュート:15 – 5
枠内:2 – 2
コーナーキック:6 – 0
デュエル勝率:55 – 45
ファウル:1 – 3
タッチ:412 – 300
敵陣パス成功率:80 – 73
敵陣PA内タッチ:24 – 3
後半
後半開始早々リヴァプールがチャンスを迎えます
47分
ペナルティーエリアでアーノルドの楔をフィルミーノがワンタッチで前に流しサラーが抜け出す
その際にダビド・ルイスがサラーのユニフォームを引っ張ってしまいPKに
そのPKをサラーがしっかり決めリヴァプールが追加点
リヴァプールが貴重な追加点を奪います
ダビド・ルイスにはイエローカードが出ます
さらにリヴァプールが追加点を奪います
58分
ファビーニョからの縦パスをサラーが受け2タッチ目で飛び込んできたダビド・ルイスを交わしスピードアップ
そのままペナルティーエリアに侵入し左足でシュートを流し込みリヴァプールが追加点
ダビド・ルイスの軽い対応もありましたがサラーのスピードとシュート技術が現れたシーンでした
61分
アーセナルが動きセバージョスに代えてトレイラを投入
69分
リヴァプールがワイナルダムに代えてミルナーを投入
77分
リヴァプールがマネに代えてオックスレイド・チェンバレンを投入
80分
アーセナルがウィロックに代えてラカゼットを投入
アーセナルが一矢報います
84分
ジャカの縦パスをオーバメヤンがペナルティーエリア内で受け上がってきたトレイラに落とす
トレイラ最初のシュートはミートし損なうがそれがいいフェイントになり再びシュート
決まりアーセナルが1点返します
85分
アーセナルがグエンドゥ―ジに代えてムヒタリヤン
リヴァプールががフィルミーノに代えてララーナ
両チーム動きます
アーセナルはフォーメーションを4-3-3に変更
92分
ハンドをしたファビーニョにイエローカード
アディショナルタイム4分経過し試合終了
試合結果
スタッツ
リヴァプール 3 - 1 アーセナル
41分:マティプ(アーノルド)
47分:サラー
58分:サラー
84分:トレイラ(オーバメヤン)
支配率:53 – 47
シュート:25 – 9
枠内シュート:5 – 3
コーナーキック:6 – 4
パス成功率:86 – 86
デュエル勝率:47 – 53
ファウル:8 – 5
タッチ:738 – 717
敵陣パス成功率:80 – 75
敵陣PA内タッチ:49 – 10
アーセナルはこの試合に向けて戦い方をしっかり準備してきていて、いつものアーセナルの試合運びではなくブロックを固めてカウンターという戦い方でした
前半はそれがしっかりハマっておりリヴァプールも攻めあぐねていましたが、セットプレーで先制点を奪い、ダビド・ルイスのミスからサラーが2点奪いました
もしアーセナルがいつもの戦い方もしていたらどうなっていたか気になりますね
リヴァプールは大きな勝利を手に入れました!
今シーズンも強さは健在ですね!
自陣に引き込まれてもセットプレーでこじ開けることができるのは本当に大きいと思います
今シーズンこそ、悲願の優勝を成し遂げましょう!!