プレミアリーグ第7節
シェフィールド・ユナイテッド VS リヴァプール
DAZNの登録はこちら
DAZNの詳細はこちらの記事を参照

スターティングメンバー
リバプールスタメン
フォーメーション:4-3-3
GK:13 アドリアン
CB:32 マティプ
CB:4 ファン・ダイク
SB:66 アレクサンダー・アーノルド
SB:26 ロバートソン
MF:14 ヘンダーソン(C)
MF:3 ファビーニョ
MF:5 ワイナルダム
FW:11 サラー
FW:10 マネ
FW:9 フィルミーノ
サブ
GK:62 ケレハー
DF:6 ロヴレン
DF:12 ジョー・ゴメス
MF:7 ミルナー
MF:20 ララーナ
MF:21 オックスレイド・チェンバレン
FW:27 オリギ
監督:ユルゲン・クロップ
交代
64分:ヘンダーソン → オリギ
87分:フィルミーノ → ミルナー
90分:マネ → チェンバレン
シェフィールド・ユナイテッドスタメン
フォーメーション:3-5-2
GK:1 ディーン・ヘンダーソン
CB:6 バシャム
CB:12 イーガン
CB:5 オコネル
WB:2 バルドック
WB:3 スティーブンス
MF:7 ランドストラム
MF:16 ノーウッド
MF:4 フレック
FW:11 ロビンソン
FW:9 マクバーニー
サブ
GK:25 ムーア
DF:15 ジャギエルカ
MF:8 ルーク・フリーマン
MF:23 オズボーン
MF:27 ベシッチ
FW:24 クラーク
FW:22 ムセ
監督:クリス・ワイルダー
交代
60分:ロビンソン → ムセ
77分:ノーウッド → クラーク
試合内容
前半
最初のシュートはシェフィールド
マティプのパスミスからボールを繋ぎスペースに走ったマクバーニーへ
切り込んでからシュートもアドリアンの正面
シェフィールドはどんどん前に出ていきます
リヴァプールはリズムが悪く中々ボールが繋がりません。
シェフィールドはブロックを作ってしっかり守り攻めるときは少ない人数でしっかり攻め切ります。
シェフィールドがボールを持つ時間が続きます。
しかし30分を過ぎたぐらいの時間帯でリヴァプールが一本のパスでチャンスをつくります
ボールを回して様子を伺いながらファン・ダイクが斜めに走ったマネを見逃さずロングフィード
フリーで抜け出して右足でシュートも当て損ねて枠外へ
このプレーの後からリヴァプールのシュートシーンが増えていきます
リヴァプールにビッグチャンス
ワイナルダムのボールカットがサラーに渡りカウンター
ワイナルダム、マネ、フィルミーノが走りサラーがドリブルで持ち込む
走りこんだワイナルダムへパスを試みるもDFに当たり、跳ね返りを再びサラーが納めフィルミーノへ
フィルミーノがフェイントでDFを引きつけマネへ
マネが右足でシュートもポスト
こぼれ球をフィルミーノが納めシュートを試みるもその前にDFが何とかクリア
いつもなら決めているであろうカウンターの場面で決めきれませんでした。
今日のリヴァプールは何か悪い流れがありますね
お互いゴール前まで行くもののゴールは割れず前半終了
後半
パスミスが目立ったり味方同士で衝突したりと何かリズムが悪いリヴァプール
シェフィールドはしっかりブロックをつくりチャンスを作らせません
60分
シェフィールドがロビンソンに代えてムセを投入
63分
オコネルにイエローカード
64分
リヴァプールがヘンダーソンに代えてオリギを投入
サラーが最前線マネが右オリギが左、フィルミーノがトップ下となります
依然流れはシェフィールド
カウンターでしっかりシュートまで持っていきチャンスを作ります
大きなチャンスを何度か作りますがリヴァプールのDF陣がなんとか防ぎます
しかしまさかの展開でリヴァプールが先制します
70分
フィルミーノが左サイドに展開、ロバートソンを経由してオリギがクロス
DFがヘッドでクリアしたボールをワイナルダムがダイレクトでシュート
正面にいってしまったボールをヘンダーソンがまさかの後逸
そのままゴールインしリヴァプールが先制!
苦しい展開の中、まさかの形ではありますがリヴァプールが先制します!
77分
シェフィールドがノーウッドを下げクラークを投入します
83分
遅延行為でアドリアンにイエローカード
シェフィールドにビッグチャンス
左サイドからフレックがアーリークロス
DFとGKの間にうまく入ったボールにクラークが合わせるも枠の上
かなり危ない場面でした
87分
リヴァプールがフィルミーノに代えてミルナーを投入
シェフィールドが攻める時間が続きます
90分+
リヴァプールがマネに代えてチェンバレンを投入
シェフィールドが攻めるもリヴァプールが守り切り試合終了
試合結果
スタッツ
シェフィールド・ユナイテッド 0 - 1 リヴァプール
70分:ワイナルダム
リヴァプールは疲労もあるのかもしれませんがらしくない場面が多かった試合でした。
ヘンダーソンのファンブルがなかったら負けていたかもしれません。
反面、シェフィールドは昇格組とは思えないインテンシティの高いチームで強いチームでした!
シェフィールドは楽しみですね!
リヴァプールはターンオーバーなどで選手を休ませてほしいところです。
パフォーマンスが落ちているように感じます。
次戦は南野拓実の所属しているザルツブルグです!
いい試合を期待しています!